
毎年5月の第2日曜に開催されるお祭り。
布施から八戸ノ里間の道路が歩行者天国になり、花園中央公園ではパレードやステージなどの催し物が出される。
市民主導の祭りとして根付いている。 |
|
|
| 実行委員会 |
東大阪市小阪2-1-6 →公式サイト |
| 連絡先 |
06-6618-4146 |
| 種類 |
祭り
ふれあい 歩行者天国 |
|
| 開催時期 |
5月 |
| 料金 |
無料 |
| 駐車場 |
|
| 休み |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 訪れた日 |
2010/5/9(日) |
|
| 天気 |
晴れ |
|
|
|
|
| 滞在時間 |
40分 |
|
| よかった度 |
★★★★ |
|
|
|
|
|
|
|
布施から参加。歩行者天国をぶらぶら歩いてきましたヨ。
思った以上に人出があって、どこもかしこも大賑わい!
活気のあるお祭りでした。
 |
 |
| ずらりと露天が並んでました。 |
歩きながら食べるのです。 |
|
|
 |
 |
| 警察官もたくさん出動。 |
おみこしも通ります。 |
市民の方やどこかの団体さん(福祉施設など)が出している露天は価格が良心的で、すごい行列が出来ていました。
規模は大きいけど、親しみやすい手作り感のあるお祭りだなぁと感じました。
地元密着型ですね。
楽しかったです。
|
|
|