| 
|   
| 
| 
 
| 石室に描かれていた色鮮やかな壁画で有名に。 その後カビ問題も起こり、なにかと話題になる古墳である。
 |  |  
| 
 |  
| 所在地 | 奈良県高市郡明日香村平田  →公式サイト |  
| 最寄り駅 |  |  
| 連絡先 |  |  
| 種類 | 古墳 遺跡 古墳 レンタサイクル |  
| 
 |  
| 営業時間 |  |  
| 料金 |  |  
| 駐車場 |  |  
| 休み |  |  
|  |  |  
| 
 |  |  |  
| 
 |  
|  |  
|  | 高松塚古墳は国営飛鳥歴史公園内にあります。
 
 
 
  園内は静か。 
 朝だからか、人気がありません。
 朝なのに、太陽がじりじりと照り付けます。夏だね。
 
 道中、花が咲いていました。
 
 
  ナツズイセン 
 
 
 数年前訪れた時は、工事中だとかでブルーシートのようなものをかけられていた高松塚古墳ですが、作業は完了したようですね。 すがすがしいお顔ですくっと立っておられました。
 
 
  
 意外にこじんまりとしています。ぐるっと簡単に一周できるよ。
 
 
 
 すぐ近くにある高松塚壁画館にも寄りました。
 
 
   
| 住所 | 奈良県高市郡明日香村大字平田439  →公式サイト |  
| 電話 | 0744-54-3340 |  
| 開館時間 | 9:00~17:00 |  
| 料金 | 250円  学生130円 小人70円 |  
| 休館日 | 12月28日〜翌年1月3日 |  
 
 高松塚古墳で発見された壁画は日本で一番有名な壁画だと言っても過言ではありません。
 その壁画のレプリカを見ることが出来ます。
 
 発見された当時の石室の様子なんかもわかり、なかなかおもしろい。
 みなさん時間をかけてじっくり観察されておられました。
 
 なによりクーラーがきいていてオアシスです。
 
 
 
 
 
 
 |  |  |